サクラートたどつ 公益財団法人 多度津町文化体育振興事業団 | 多度津町立資料館 | 施設概要

  • ホーム
  • 多度津町民会館
  • 総合スポーツセンター
  • 屋内温水プール
  • 地区公民館
  • 町立資料館
  • 明徳会図書館
公益財団法人 多度津町文化体育振興事業団

施設概要


【高見八幡宮奉納の弁歳船模型】


<お知らせとお願い>



駐車場はシルバー人材センター駐車場の北側を
ご利用ください。



【多度津町立資料館について】
多度津町立資料館は、町制施行100周年を記念して建設されたもので主として多度津にゆかりのある文化財等の資料を収集して一般に公開し、これを後世に遺すことを目的としています。
多度津町は弥生時代から稲作が行われ、中世には香川氏が多度津本台に居館を設け、天霧山の瞼に牙城を築いて多度郡、三野郡、豊田郡の所領の拠点としました。江戸時代には多度津藩主京極高賢が陣屋を設けて城下町としてにぎわいました。
五代藩主高琢は、天保9年(1838年)多度津湛甫の大工事によって多度津港の基盤を築き、以来、幕末から金比羅参りの船着き場として北前船の寄港地として繁栄しました。
志賀直哉の代表作「暗夜行路」にも当時の四国の玄関、多度津港の情景が「…多度津の波止場には波が打ちつけて居た。波止場の中には達磨船、千石船といふような荷物船が沢山入って居た…」と、描かれています。
明治22年讃岐鉄道が多度津を拠点として敷設されることにより海軍交通の要衝へと発展しました。
さらに四国最初の測候所・一等郵便局・電灯会社の設立等により多度津は四国における近代文化の発祥地として繁栄してきました。なお、当館の敷地及び美術・工芸品の一部は、旧多度津藩士浅見家から寄贈されたものです。

 
     
所在地 :〒764-0002 香川県仲多度郡多度津町家中1番6号
電話  :TEL/0877-33-3343
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 :月曜日(祝日の場合はその翌日)・国民の祝日の翌日・年末年始(12/29~1/4)
入館料 :無料
駐車場 :シルバー人材センター駐車場北側をご利用ください。
     ※当施設内には駐車設備はございません
     自転車、バイクの方は施設内駐輪場をご利用ください。

アクセス:JR多度津駅より徒歩10分
※休館日については、企画展開催時等には変更する場合がありますので下記までお問い合せ下さい。
お問い合せ(多度津町立資料館)電話番号は(0877)-33-3343まで
 


 

  ■資料館内の案内

一階企画展示コーナー
一階常設展示
一階常設展示

【二階展示室(古代)】

二階展示室(人物紹介)

和室
読み聞かせボランティア
和室の庭

【和室の庭】


 
ページの上へ