令和7年度 講座・同好会のご案内
■公民館講座のご案内(全講座とも5月開講予定)
お問い合わせは、四箇地区公民館まで。(℡0877-32-5221)
■同好会のご案内 (お問合せは各世話人まで。四箇地区公民館でもお取り次ぎいたします。)
NO | 講 座 名 | 時間 | 回 数 | 受講料 | 対象者 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 親子クッキング講座 (4月12日申込受付開始) |
毎月第2日曜日 9:00~12:00 | 年7回 | 年間2,000円 ※材料費は随時徴収 |
小学生とその保護者 【定員24名程度】 |
調理室 |
2 | こども陶芸講座 (4月14日申込受付開始) |
奇数月第4日曜日 13:30~15:00 | 年6回 | 年間2,000円 ※材料費として 毎回1,000円必要 |
年長~小学6年生 (※4年生以下は保護者同伴) 【定員15名程度】 |
会議室 |
3 | こども大人なぎなた講座 受講生募集中(小学生は4月12日申込受付開始) |
毎月第1・3日曜日 9:00~10:30 | 年10回 | 年間2,000円 ※随時場所、道具代として 300円必要 |
小学生以上 【定員15名程度】 |
三井なぎなた道場 |
4 |
こども絵画講座 (4月12日申込受付開始) |
毎月第3日曜日 13:30~15:00 | 年10回 | 年間2,000円 ※別途教材費として 年間500円必要 |
小1~小学6年生 【定員20名程度】 ※保護者が横に付いていなくても
参加できる子どもに限ります |
会議室 |
■同好会のご案内 (お問合せは各世話人まで。四箇地区公民館でもお取り次ぎいたします。)
NO | 同好会名 | 使用時間 | 世話人 (講師) |
受講料 |
---|---|---|---|---|
1 | 中高年の健康体操 | 毎週木曜日 9:30~11:00 | 西岡 喜美代 (西岡 美生子) |
年2,000円 |
2 | 書 道 | 第2・4日曜日 13:30~15:30 | 柳原 岳山 (柳原 岳山) |
月2,000円 |
3 | 大 正 琴 | 第1・3水曜日 9:30 ~11:30 | 宮本 トキミ (岡崎 陽子) |
月2,000円 |
4 | 四箇ヨーガ道友会 | 毎週金曜日 13:30~15:30 | 三木 恵美子 (渡邊 雅春) |
月2,000円 |
5 | 折 り 紙 | 第1木曜日 10:00~11:30 | 大矢根 雅弘 (今田 八重子) |
月500円+材料費他 |
6 | 絵 手 紙 | 第1金曜日 13:30~ | 眞鍋 一美 (浜田 澄子) |
月1,800円 |
7 | そば打ち教室 | 月1回 日程は随時決定 |
香川 孝司 | 月2,000円 |
8 | 要池をゆっくり歩こう会 | 毎週日曜日 6:00 ~ (※10~3月 6:30 ~) |
喜田 勝男 | 無料 |
9 | ラージボール卓球 | 毎週日曜日 9:00~11:30 | 横田 栄一 | 年1,000円 (入会時別途1,000円) |
10 | カ ラ オ ケ | 毎週水曜日 13:00~16:00 | 横井 修 | 月500円 |
11 | 婦 人 カ ラ オ ケ | 毎週土曜日 13:00~16:00 | 森田 啓子 | 月500円 |
12 | 茶 道 | 第2火曜日 9:00 ~11:00 | 堀家 秀子 | 随 時 |
13 | 囲 碁 | 毎週火・金曜日 13:00~16:30 | 岡田 保 | 年4,000円 |
14 | 四箇地区婦人会 | 適 宜(地域活動など) | 隅岡 美子 | 年500円 |

- 2025/04/03
- 【豊原地区公民館】令和6年度 講座開設事業 活動報告
- 2025/04/01
- 令和7年度 幼児・児童たのしいうんどう・あそび教室(幼児クラス)参加者募集について
- 2025/03/11
- 令和7年度第1回さくらプール健康運動教室開催のおしらせ
- 2025/03/01
- ○多度津町総合スポーツセンター第一体育館 休館について
- 2025/02/22
- ~映画上映会「いのちの停車場」開催について~
- 2024/12/07
- 劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」多度津町内在住の小・中学生ご招待